symlaboの施術につきましてのご案内
ご来院される前に是非お読みください
初めてのご来院の方
約90分 通常の施術よりもお時間を頂戴します
来院されてからの流れ ご注意点

軽い運動ができるくらいの軽装でご来院ください。スカートはNGとさせていたいだきます。

施術中は補助マットや枕、クッションなどご用意しております。腰や膝、その他にも支障がある方は特にお知らせください。
ははとこ均整院代表 薫杏 によりお話をお伺いし、(生活習慣や食べ物についてなど) 簡単な検査、書類のご記入ご協力お願いいたします。
はじめにお体の動作確認を行います。前後左右回転運動をみます。軽い準備体操のようなものになります。特にからだの調子の悪い方は重心を計ります。何も考えずに体重計に乗ってみましょう。左右差を知ることはご自分のお体の状態の正にバロメータとなります。
次にお体をまず背中側から触らせていただきます。脊柱の並び方や肩甲骨の位置、足の長さ、骨盤の位置などを観察し、その後、施術を行っていきます。
施術がおわりましたら、動作確認または鏡やメモリで確認を行います。お体が変化していくのを感じていただけたらと思います。お時間があればノンカフェインのお茶などを召し上がっていただきます。お帰りになった当日はなるべく長湯を避けて、シャワーが最適とされております。
施術後についての詳細はこちらもご覧ください
ご自宅に帰ってからの過ごし方などご参考までに
当院ではプライバシー保護に努めております
当院では施術の効果を視覚的に確認できるように画像で残す場合がございます。ご本人とわからないような部分的な状態で撮影しますが、ご希望でない方はいつでもお申し出ください。また書類にご記入いただいた内容につきましては、当院で得た個人情報の第三者への提供は行いません。インターネットにおける予約のプライバシーポリシーについては別途予約サイトからご確認ください。
アレルギーやストレスのある方は特にお勧めいたします。
当院ではできる限り天然に得られる環境での施術をこころがけております。せっかくの施術時間だからこそ、よりストレスを減らし、免疫作用を上げる効果のあるものを採用しております。壁紙はよくあるビニール材ではなく天然和紙を使用しております。畳はグレードの高い天然い草の畳を使用しており、厚みもやや厚めの当たりの柔らかいものを使用しております。また畳や和紙は空気を含みますので自然の換気を期待することができるといわれております。天然の素材は自浄効果もあるため、ビニールの表面ようにアルコールや強い薬材での消毒は必要最小限で済みます。まずは天然の香り、感触を楽しんでいただきたいです。また更衣室もヒノキよりも香りで名高いヒバ材を使用しておりますので癒しの効果があります。
